当ステーションは対話を大切にしています。
この理念は利用者様に対してだけでなく、スタッフにも同じです。
学歴や年齢、経験の有無は重要ではありません。
まずはどのような働き方をしたいのか、どのような看護師になりたいのかを聞かせてください。
きっと、応援できる体制を提供できるはずです。

『面接ではなく、対話をしたいのです』

訪問看護は人と繋がっていくことが大切な職種です。
経歴よりも人間性、知識よりも会社と一緒に成長していけるような方を我々は探しています。

  • 小阪田Ns

    私以外にも精神科経験がなかったり、訪問看護の経験がないスタッフもたくさんいます。けど、大切なのは利用者様を思いやる気持ちや、スタッフとの協調性とか人間性に関わる部分の方が大切だと思ってます。会社もその部分を評価してくれるので、気持ちよく働けます。私も初めての役職で至らない点はあると思いますが、助け合いながら一緒に働きましょう!

  • 小阪田Ns

    私以外にも精神科経験がなかったり、訪問看護の経験がないスタッフもたくさんいます。けど、大切なのは利用者様を思いやる気持ちや、スタッフとの協調性とか人間性に関わる部分の方が大切だと思ってます。会社もその部分を評価してくれるので、気持ちよく働けます。私も初めての役職で至らない点はあると思いますが、助け合いながら一緒に働きましょう!

看護師

資格

正看護師
✯精神科経験は必須ではありません。
※精神科実務経験1年未満の方は 「精神科訪問看護基本療養費算定要件研修会」の受講が必要です。
✯訪問看護経験不問
✯年齢不問
✯ブランクOK

業務内容

大阪市内での訪問看護業務。
当ステーションはオープンダイアローグの理念に基づき、対話を大切にしています。

✯精神科特化
✯健康相談、服薬援助、記録等 ※医療処置(点滴等)は少な目です。
✯オンコールは希望者のみ。オンコール手当別途支給。
✯平均訪問件数:5~6件/日。
✯車免許を持っていない方は事務所や自宅近くの訪問を提案しますので、車免許は必須ではありません。

勤務時間

✯09:00~18:00(休憩60分)、直行直帰可能。
✯時短勤務もご相談ください。

休日数

✯完全週休2日制(日曜日は固定休日)
✯リフレッシュ休暇10日/年(4月1日付与)※途中入職の方は入職時期に応じて休暇数を付与します。
✯有給休暇(労働条件により法定通り)

給与

月給300,000円〜450,000円(各手当含む)
賞与(7月、12月)
決算賞与(令和4年度実績)

【月給内訳】
・資格手当 50,000円
・固定残業代 21,200円~24,700円(月10時間分)
※18時以降の訪問が入った場合、法定通り支給。
・役職手当(管理者手当・副管理者手当・主任手当)

待遇

✯交通費支給(上限20,000円/月 )
✯自転車通勤は月5000円
✯社会保険完備(雇用、労災、厚生、健康)
✯貸与するもの
 スクラブ(classico)、スマホ、iPad、車、バイク(原付)、自転車。
✯バイク、自転車の方は自宅に乗って帰ってもらってかまいません。
 自宅からの移動効率を考えた訪問ルートを計画しています。
 ※バイク保険は会社負担します。
✯情報共有の効率化・IT化に尽力しています。
 電子カルテ(カイポケ)、クラウドにて、効率よく情報を共有。
✯インフルエンザワクチンの接種費全額負担
✯年1回の健康診断の費用全額負担
✯教育充実(専門書の購入全額負担)
✯試用期間3ヶ月(条件変更なし)
✯その他、コーヒーメーカー完備

応募方法

【STEP1】06-6718-5262へTEL。または公式LINEより応募。
【STEP2】採用担当より面接日程の調整
【STEP3】面接実施
【STEP4】内定のご連絡

※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

看護師(非常勤)

資格

正看護師
✯精神科での経験もしくは「精神科訪問看護基本療養費算定要件研修会」の受講必須
✯年齢不問
✯ブランクOK
✯自動車、バイク免許(あれば良い)

業務内容

✯精神科特化
✯健康相談、服薬援助、記録等 ※医療処置(点滴等)は少な目です。
✯オンコールはありません。
✯車免許を持っていない方は事務所や自宅近くの訪問を提案しますので、車免許は必須ではありません。

勤務時間

✯9時〜18時(月〜土)
✯1日1時間から相談可能。
✯曜日は固定。

休日数

✯希望休可能。

給与

✯時給 1,500円〜2,000円
✯通勤交通費 全額支給(自家用車を使用する場合などは相談)

待遇

✯社会保険完備(労働条件により法定通り)
✯正社員登用制度あり
子育て世代の看護師を積極的に支援しています。子育てが落ち着いてから、正社員へ変更も可能。
✯インフルエンザワクチンの接種費全額負担
✯年1回の健康診断の費用全額負担
✯コーヒーメーカー完備

応募方法

【STEP1】06-6718-5262へTEL。または公式LINEより応募。
【STEP2】採用担当より面接日程の調整
【STEP3】面接実施
【STEP4】内定のご連絡
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。